先月末に、毎年恒例の経営発表会を開催しました。
社員はもちろんのこと、協力業者さんにも参加していただき
今年度の方針や今後の方向性を共有する年に一度の大切なイベントです。
準備は本番の2か月以上前からスタートし、前年度発表会の反省を生かしながら
綿密に準備を進めました💪🏻🔥
事前に行われたリハーサルでは、
流れの確認・照明や音響のチェック・プロジェクターの設定などを行いました。
また、発表者は各々決められている持ち時間で終われるよう実際に資料を読み、
調整しながら練習もしました😌
この時点で本番まであと一週間、実行スタッフの緊張感も増してきます、、、
リハーサルで見えてきた課題を改善し、いよいよ本番。
結果は大成功✨
終了後にアンケートをとっているのですが、去年の回答に比べ
良い意見がとても多かった!!
毎年改善を重ねてきたおかげでいままでで一番良い経営発表会になったと思います。
近年は全員参加型を目指し、職人さんにもひとりずつ目標を言ってもらったりと
全員が有意義な時間を過ごすことができた気がします🥹👏🏻
また、発表会の終盤には質疑応答の時間も設け
社長自らが投げかけられた質問に社員全員の前で答える場面も。
普段こういった機会はなかなかないので、とても大切にしている時間です💁🏻♀️✨
そして開会から閉会までほとんど予定通りに進めることができ、、、
本当に安心しました😮💨笑
もちろん良いところばかりでなく、改善点も見つかりました。
しっかりと振り返り・反省をし、次回をさらに良いものにできるよう
努力してまいります!!