本の夏が「昔に比べて暑くなった」と感じる人は多くないですか?
毎年のように「記録的猛暑」「観測史上最高気温」のニュースが報じられ、熱中症で救急搬送される人も後を絶ちません😣
6月、梅雨入りして、足場工事にも
大変な時期に入りますね。
気温と湿度が高まる季節☔️💦
毎年ですが注意が必要なのが「熱中症」ですね。
熱中症とは?
熱中症とは、高温多湿の環境で体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもってしまう状態のこと。
主な症状は…
めまい・立ちくらみ
吐き気・頭痛
大量の汗 or 全く汗が出ない
意識がもうろうとする
症状が進むと、命に関わる危険性もあります。
まだ身体が暑さに慣れていないこの時期😣
対策をいくつか📝
●水分だけでなく、塩分も補給
汗をかくと体内の塩分が失われます。
水だけをがぶ飲みしても、逆に体調が悪くなることもあるのでスポーツドリンクや塩タブレットを活用しましょう。
●空調服や冷感アイテムを早めに使う
汗を気化させて、体温上昇を防ぐ
●朝起きた時の水分補給
夜寝ている間に汗で水分もミネラルも失われがちです。起きてからの水分補給が大丈夫な様です。
●寝不足も大きな要因になる様です。
寝不足な状態ですと体温調節の機能が
鈍る様なので、しっかり睡眠をとって
身体の回復❤️🩹が大切です。
そして 意識がない、もうろうとしている
場合はすぐに救急車🚑を‼️
足場建設や、現場で作業するみなさんは本当に過酷な作業になり大変だと思います😣☀️
身体に充分気をつけて下さい🎐
今年の夏は冷夏になります様に…🙏🙏🙏